商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ

総合商社マン(5大のどれか)の企業分析、投資(株式・原油ETF)に関するブログです!

【低位株の魔の魅力シリーズ】仕手株の王者:ダイトウボウ!!

 

logo-eyecatch

 

 

低位株の魔の魅力 

低位株には不思議な魔の魅力があります。

一言で言い換えるならば

「ハイリスクハイリターン」

というやつですね。トヨタ等の大型株というのは比較的常日頃から安定した株価の推移をする傾向にある一方、低位株は短期間に2倍・3倍と簡単に急騰することがざらにあります。

もちろん低位に放置されている株ということですから、なんらかの問題を抱えていることの裏返しでもありますので(万年赤字、キャッシュフロー赤字等々)、ある日突然倒産して紙屑なんてことも。そのため迂闊に低位株に全力投資なんてことをすると痛い目に合うわけです。

先日は私は以下のツイートをしたところ今まで一番バズりました。

 

 

学生時代にアルバイトで稼いだお金で始めた株式投資でしたが、知識もほとんど無い状態で、向こう見ずの若気の至りでボラを求めアルデプロに全力投資。その結果、見事に焼かれたというお話です。笑

ただ、やっぱり低位株のボラの凄さはなんだかんだ魅力的に見えるもの事実。今回は「魔の魅力を放ち続ける低位株」で、仕手株として名を馳せるダイトウボウを紹介させて頂きます!

第一弾のアルデプロ記事はこちら。

 

www.sogoshoshaman.com

 

ダイトウボウってどんな会社?

daitoubou-homepage

ダイトウボウってどんな会社?

これを聞かれて答えられる人はほとんどいないのではないでしょうか。この上の写真はダイトウボウのホームぺージですが、左上にあるダイトウボウのロゴを見てもピンと来ませんよね。

一方で、中小型株や仕手株好きの人には結構有名な銘柄で、ものすごい株の動き方をすることで時々ネット上をざわつかせます。笑 株価の動きほんとすごいんですよ!笑 後ほどチャートお見せします!

ダイトウボウは「繊維製品」という業種に分類されており、日本初の毛織会社として発症した企業で、現在は多角化を行い、不動産やヘルスケアも行っている会社です。

 

ご参考までにこちらがヤフーファイナンス記載の会社情報です。

 

daitobo-info

連結事業部分を見ると、繊維製品に分類されている一方で、メインは商業施設となっているのが分かりますね。これは静岡県で大型商業施設「サントムーン柿田川」の運営を行っているもので、これが現在の収益基盤になっているそうですよ。静岡県民の人は知っているのかな?私は聞いたことがありませんが。

 

 

業績推移

さて、そんなダイトウボウですが、業績はどうでしょうか。これまたヤフーファイナンス情報ですが、まずは売上高・営業利益はこちらです。 

daitobo-sales


2011年3月期以降の推移ですが、売上は右高下がりですね。営業利益は15年に一度赤字に落ち込んでいますが、それ以外は意外と踏ん張っているような印象です。

そしてこちらが経常利益と当期利益の推移。 

daitobo-profit

16年以降はなんとか黒字確保して推移していますが、これは先ほど紹介した静岡のショッピングモールが安定してきていることによるものですが、それでも薄氷を踏むような印象を受ける推移ですね。

そして配当履歴がこちら。

daitobo-dividend

万年無配株とはまさにこのとこ!

ものの見事に0円がずらりと並んでいます。仕手株好きの私はこれを見ると逆にゾクゾクしてしまいます。笑

さて、今でこそ利益を出しているダイトウボウですが、実は2016年頃までは「継続企業の前提に関する重要事象等」、いわゆる「ゴーイングコンサーン」が付いており、倒産リスクの高い状態となっていましたが、損益面・資金繰りが改善したということで現在は解消されています。

やっぱり低位株や仕手株というのはこの「継続企業の前提に関する重要事象等」を過去もしくは現在に一度は付いたところが多く、その結果マネーゲームにさらされてボラティリティが大きくなる傾向にあるのですね。

ちなみに無配ではあるものの、株主優待でクオカードがもらえたりはします。笑

daitobo-kabunushiyutai

 

 

ダイトウボウの株価動向

さーお待ちかね!ダイトウボウの株価動向を見てみましょう!

これがめちゃ面白いですよ。笑

まず、2008年頃から2014年頃までのチャート。 

daitobo-chart-2008to2014

50円~100円の間をいったりきたりしていますよね。

金額が小さいのでインパクトが分かりにくいですが、要は二倍になったり半分になったりを短期間で高頻度で繰り返しているのですよこれ。

そして注目頂きたいのが、チャートの下の出来高です。1年に一度の頻度で出来高が急騰しているのがお分かりになるかと思います。これがまさに仕手株と言われる所以です。

仕手筋というのが合法なのか違法なものなのか分かりませんが、仕手筋は特に株価が動かないときに株をちょろちょろ買い集めて、ある日突然大きな買いを入れます。そうするとそれに群がる個人投資家(いわゆるイナゴさん)も買いで参加してきて一気に株価が上昇。その上昇の間に仕手筋は売り抜けてしまい、高値掴みをした個人投資家が苦しむという構図ですね。笑 

これは結果論ですが50円で買って100円で売るという行為を繰り返していれば毎年資金を2倍に出来た、そんなチャートの動きをしていたのが2008年~2014年の動きでした。

そしてこちらが2015年~現在に至るまでのチャートです!

daitobo-chart-2015to2020

すごいでしょ。笑 2016年~2017年は比較的静かな動きでしたが、2018年に一度出来高を伴って140円程度まで急騰、その後70円程度まで下落をした後、2020年にまさかの70円からいっきに300円超えまで短期急騰しています。笑

すごい!すごすぎるぞダイトウボウ!!これはもうマッターホルンもびっくりのチャートでございます。

テンバガーとまでは行きませんでしたが、フォーバガーになった、見事な短期急騰劇でした。

最後に日足チャートがこちらです。

daitobo-chart-daily

300円台まで上昇した後は一気に100円まで下落、その後再度200円台を回復する場面あるも下落し、現在140円程度近辺で推移しています。

これぞ低位株、仕手株の魔の魅力ってやつですね。笑 

このレベルになるともはや投資ではなく投機です。笑笑

 

 

最後に:仕手株ってやっぱり夢がある

如何でしたでしょうか?ダイトウボウは最初に言ったように現在ショッピングモール事業が主軸となっていますので、コロナにより客足が遠のけば、再び赤字転落となる可能性を大いに秘めている?状態です。

そのためリスクが非常に高くなっている分、ちょっとした好材料で「仕手筋」や「いなご」が集まり短期急騰を繰り広げるのですね。

私がこの株に出会ったのは10年以上前の学生の頃でした。当時は大東紡織という社名だったなー。

前にも書きましたが学生時代からバイト代で株式投資をしており、当時は長期資産形成なんて考えるはずもなく、短期急騰・一攫千金を夢見て株式投資を始めたのが「終わりの始まり」、見事にバイト代を全て溶かしてスッテンテンになったのは今となってはいい思い出です。笑笑

そんな失敗をしても何故か惹かれてしまうこの低位株の魅力って不思議なんですよね~。笑

尚、言わずもがなですが、このようなハイリスクハイリターンの株に素人が手を出すのは非常に危険ですので、安易に手を出さないことをお勧めします。もし買うのであれば、資産のほんとごく一部、失ってもいいレベルにしておかないとひどい目にあいますよ。投資するなら自己責任でお願いします!

 

ということで、今回は「低位株の魔の魅力」を放つダイトウボウを紹介させて頂きました!

最後までお読み頂き有難うございました!!

 

面白い・有益だと思った方は、Twitterや『はてブ』↓↓↓ぽちっと拡散頂けるととても喜びます!!