こんにちは!総合商社マンです!オリックスが決算発表延期したってよ!!
オリックス決算発表延期
オリックスが決算発表延期のプレスリリースを本日4/16に出しました。今回はそのプレスリリースの内容を一緒に見てみましょう!これがプレスリリースの内容になります。
参照元:オリックスホームページ
https://www.orix.co.jp/grp/company/newsroom/newsrelease/pdf/200416_ORIXJ.pdf
御覧の通りで要点は以下です。
- 当初予定していた5月11日の決算発表を5月21日に延期。
- 理由は海外の会計監査に時間がかかることが想定されるため。
- 2019年10月28日に発表した当期の連結業績に現時点で変更なし。
- オリックスの事業でコロナの影響を強く受けるのは以下3事業。
- ホテル・旅館事業
- 空港運営(関西エアポート)
- 航空機リース
これら事業についてはしばらく慎重な運営に軸足を移す。
5. しかしながら当社は多角的な事業でリスクは限定的。借入も長期が多く安定的。
6. 引き続き新規投資の可能性を模索したい。
7. 現在の自己株取得は5/8で終了。今後の枠設定については今後の動向で判断。
以上が今回のプレスリリースの発表内容です。
プレスリリース内容の感想
今回のプレスリリースの内容を見ての私個人的な感想です。つい先日オリックスの航空ビジネスについてブログ記事を書いていて、結構リスクそれなりに抱えているなという印象だったので、今回のプレスリリースの思いの外強気なトーンは意外だなというのが正直な感想です。※その記事を見たい方はこちらからどうぞ!
強気のトーンを特に感じたのは現時点で2019年10月28日に発表した当期業績見通しから変更ないという点です。2019年10月28日発表した決算短信は以下です。
この黄色塗部分(汚くてすみません。笑)が当期の業績予想なので、つまり当期純利益は3,000億円、期末配当は41円から現時点で変更なしという意味ですね。先ほど紹介したオリックスの航空ビジネスに関する記事で詳細は触れていますが、現在のコロナの世界的蔓延が拡大している中で相当航空機のダメージが大きいと思っていたので、そういう意味で最新業績見通しから変更なしという今回のプレスリリースは個人的には以外でした。
終わりに
ちょうどこのオリックスを私の高配当株ポートフォリオに組み込んだところだったので下方修正しないというのは朗報ではありますが、20年3月期は良いとしても問題は2021年3月期の業績見通しがどう出てくるかですね。私の高配当株ポートフォリオについて見たい方は以下記事からどうぞ!
とはいっても、この高配当株ポートフォリオ、まだ全株取得出来ていません。笑
相場の状況見ながら指値を入れてじっくり買っていきますよ。また進捗は別の記事で報告します。
ということで今回も最後までお読み頂き有難うございました!