商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ

総合商社マン(5大のどれか)の企業分析、投資(株式・原油ETF)に関するブログです!

WTI原油価格連動型ETF(1671)の株価の根拠って??

 

 

 

原油相場の状況

原油相場が荒れています。この記事を書いている4/20時点ではまさかの直近限月の先物である5月限月は13ドル台で推移。なかなか驚愕の原油価格となっていますね。これは正直想像していませんでした。

wti-chart

 

そんな原油価格が暴落をしている昨今、原油先物ETFが脚光を浴びています。先日のブログ記事で原油先物のからくりについて説明をしましたが、今回は原油先物ETFで最もメジャーと言われているシンプレクス社の1671WTI原油価格連動型ETFについてフォーカスをあててみたいと思います。先日の記事をまだ読んでいない方はそちらを読んでから当記事を読んで頂いたほうがわかりやすいと思うので以下からどうぞ!

 

www.sogoshoshaman.com

 

WTI原油価格連動型ETF(1671)って?

WTI原油価格連動型ETF(1671)とはどんな商品でしょうか?この商品を運用しているシンプレクス社ホームページへ行くと以下の様な記載があります。

このETFは、WTI 原油先物の直近限月の清算値を円換算で表示した価格を対象指数とし、対象指数に連動する投資成果を目指します。

参照元:シンプレクス社ホームページ

WTI原油価格連動型ETF|シンプレクスETF

 

この説明の通りと言えばそうなのですが、なんとも難しい表現ですね。要は今で言うと直近限月である5月限月の先物に連動するようにしたETF商品ということです。常に直近限月の先物に連動するように運用するということです。そのため、先ほど紹介した記事で説明したように毎月ロールオーバーして直近限月の先物に買い替えを行っていくのですね

 

WTI原油価格連動型ETF(1671)の株価の根拠ってなんなの??

WTI原油価格連動型ETF(1671)の株価の根拠ってなんなのでしょうか?例えば本日の終値は以下の通り917円で引けています。

f:id:Sogoshoshaman:20200527200131j:plain

では、このWTI原油価格連動型ETFに投資をしようとした時、この917円って一体なんなんだ、何を基準とした価格なんだ?という疑問を持ちませんか?

私はこの原油ETFに初めて投資をする際に、今買おうとしているこのETFの価格が一体なんなのか、というところにものすごい頭を悩ませました。笑 というのも、企業の個別株であればPERとPBRとか、配当利回りとか、そういうKPIでこの株が割安だ、割高だという、一定の目安を自分で持つことが出来ますが、このWTI原油ETFではそのような基準が見当たらず、判断出来なかったわけです。だって、自分で買う株価がどう形成されているのか分からずに投資するのは誰だっていやですよね。

 

WTI原油価格連動型ETF(1671)の株価の根拠

 

WTI原油価格連動型ETF(1671)の株価の根拠を見てみましょう。それはシンプレクス社が毎日朝AM10:00に全営業日時点の口数と純資産を発表しており、それを見ると分かります。例えば以下が4/20 AM10:00に発表されている4/17時点の純資産額と口数です。

f:id:Sogoshoshaman:20200527200155j:plain

参照元:日本経済新聞ホームページ

WTI原油価格連動型上場投信[1671] : 企業発情報 : 日経会社情報DIGITAL : 日経電子版

御覧の通り口数と純資産額は以下です。

  • 口数:79,565,000口
  • 純資産額:78,627,463,915円(約786億円)

従い、ETF株価=純資産額÷口数の計算で一口あたりの純資産=988円となり、これがETF株価の基準値となっていることになりますね。純資産額ってなんやねんと思うかもしれませんが、これが要は投資家から集めたお金で運用している原油先物の残高です。まーこれはこのWTI原油ETFに限った話ではないのですが。笑

原油ETFは運用コストや為替等々、もろもろのコスト要因があるので単純に原油価格○○ドルの時の純資産残高はこれだ!という分かり易い提示はされていませんが、少なくともこれで株価の根拠は理解できるかと。注意が必要なのは前営業日の純資産なので、実際投資をする日までに実際の原油先物価格は動いていますから、あくまで参考程度の情報として認識する必要ある点は注意が必要です。

例えば前営業日の直近限月の原油価格が20ドルで、翌営業日の今現在10%下落の18ドルで推移していたとします。一方のETF株価が前営業日1,000円だとすると、こちらも10%下落の900円になるというイメージです(ただ、これはかなり乱暴な計算です。本来は為替やその他コストも考えなければなりませんので。あくまでイメージとして捉えてください)

 

WTI原油価格連動型ETF(1671)の目論見書を見たい方は以下URLから参照出来ます。

WTI原油価格連動型ETF|シンプレクスETF

たぶんこのシンプレクス社は可愛いキャラを使って会話口調で表現してサイトを読みやすくしようと思っているのでしょうが、肝心の商品説明部分は小難しい言葉並んで、正直知識ない方が読んでもさっぱりだと思います。笑

 

先物のからくりを理解したい方は冒頭にもおススメしましたが、私の前回の解説記事をお読み頂くことをお勧めします。

 

www.sogoshoshaman.com

 

いやー、本当に原油で儲けるのって難しいですね。ロールオーバーのタイミングを知りたい方は以下記事からどうぞ。

 

www.sogoshoshaman.com

 

今回は以上です!最後までお読み頂き有難うございました!